プロフィール

セラピストプロフィール

  轟木 智子(とどろき ともこ)
   大学にて、保育士、幼稚園教諭の免許取得。
  大学卒業後、小さいころからの夢だった「ようちえんのせんせい」になることができ、
  幸手市内の幼稚園に8年勤めました

   幼稚園では、年少・年中・年長の担任を経験し、たくさんの子どもたちと笑って、
  泣いて、感動して・・・
   
   幼稚園で過ごした8年間は、私にとって大切な宝物

   幼稚園在職中に「ベビーマッサージ」と出会い、
  「子どもたちと触れ合うことでもっとコミュニケーションがとれるんだ!」
  「何だか楽しそう♪」
   と、感動してそのまま養成講座を受講
  
  2013 NPO法人ロイヤルセラピスト協会認定 ベビーマッサージセラピスト 取得
                   同協会 初級リフレクソロジー
                       初級ハンドトリートメント  
                       初級ベビースキンケア    取得            
                                   

   そんなある日、担任していたクラスで便秘に悩む男の子がいました。
  苦しそうで何かしてあげられないか・・・と考えていた、その時!!

   ベビーマッサージには、便秘解消のマッサージがある!!!!

  と、思い出しその男の子のお腹を温めながら、マッサージをしてあげることに。
  何日か続けてあげると・・・。
  「せんせい、きのううんちでたよ!」
  と、その子からの嬉しい報告が♪私もすごく嬉しかったのを覚えています。
  
   その日から、便秘をしていない子も
  「マッサージして~?」
  とリクエストするようになりました。
  
   このようにベビーマッサージは、
  赤ちゃんだけのものではなく、大きくなってからでも十分効果が得られます。
   子どもたちは、触ってもらうことが大好きです!
  そして、マッサージすることで赤ちゃん(お子様)との絆が深まります。

   
                                 


   大好きなママが肌に触れることで、赤ちゃんはえがおになります。
  そんなにこにこえがおの赤ちゃんを見て、ママもえがおになります。
  
   
日々の育児の中で、えがおのはながたくさん咲いたら、
                   素敵なことだと思いませんか?


   えがおのはなでは、心と体の触れ合いを楽しんで、
  親子の時間がより充実していくように、
  そして、“えがおのはな”がたくさん咲くように、
  お手伝いをさせて頂きたいと思っております。