ベビーマッサージ

ベビーマッサージが、赤ちゃんとママの“えがおのたね”になります
  ベビーマッサージは、赤ちゃんとママのコミュニケーション手段の一つです。

 大好きなママが肌に触れてほほえんでくれると、赤ちゃんは「愛されてるんだ」と
感じ、素敵な“えがおのはな”が咲きます。

 ママはたくさん触れることで、赤ちゃんに「だいすき」を
伝えることができます。
 また触れている間、赤ちゃんの“えがお”を見てママも、
“えがおのはな”が咲きます。

そして、ママの“えがお”を見て、赤ちゃんも“えがお”に・・・。              

たくさんのえがおのはなが咲くことで、
赤ちゃんは機嫌の良い時間が増え、ママは育児への自信と心の余裕が生まれます。
 
ベビーマッサージで、赤ちゃんとママの心の中に「えがおのたね」をまいて、 
心と体の触れ合いを楽しみ、親子の時間をより充実させて、
“えがおのはな”をたくさん咲かせてみませんか?


ベビーマッサージにはどんな効果があるの?

                
【赤ちゃんへの効果】
赤ちゃんの脳の発達を促します。          赤ちゃんのストレスを減らします。 
夜泣きが緩和され、寝つきがよくなります。   便秘や下痢の症状が解消されます。
筋肉の発達を促します。            免疫力を高め、病気に強い身体を作ります。

【ママやパパへの効果】
精神を安定させ、育児への自信とゆとりが持てます。 
身体の血液循環を良くし、リラックス効果があります。

そして、何よりも親子の絆が深まり、育児が楽しくなります!!

どんなことをするの?

 オイルを使ってママが赤ちゃんの全身をマッサージしてあげます。
マッサージ1つ1つにどんな効果があるか説明しながら、
簡単なお歌に合わせて楽しく行います。

 難しいことは何もなく、
ママの手で触ってあげるだけで、
沢山の効果が得られるのがベビーマッサージです。